今日も4回目のキャンプの続きです!!
4.夕食~就寝
早速、昨日のブログの続きで夕食の様子を書きたいと思います。
今回は雨ということで焚き火はできませんでしたが
涼しくなってきた秋にはぴったりのおでんにしました。
昨日のブログで書いたハロウィンイベントのトリック オア トリートで
キャンピングカーでソロキャンプをしていたお父さんが
立派なお肉(ステーキ並)を惜しみなく分けてくれました。
とても話し好きなお父さんでいろいろな話を聞かせてもらいましたが
途中からお肉の焼き加減がとても気になって話が耳に入ってこなかったです(笑
こちらが完成した熱々おでんです。
友達ファミリーの息子君がお腹が空いて待ちきれない様子です♪(とてもかわいい)
ちなみに写真では分かりづらいですが
コテージの外にある屋根付きのベランダで食べることにしました!!
大人はお酒を子供たちはジュースをいただきながら、熱々おでんをつつきました!!
とても美味しかったです。やはり涼しくなってくるとおでんは最高ですね♪
食後は焚き火と星空観察を予定していましたが、雨のため今回は残念ながら断念しました。
その後、友達ファミリーの息子君を寝かしに行ったパパが寝てしまったり
息子君は元気いっぱいで我が家の娘と遊んだりしました。
ちなみに19時半ですが、気温は20.6度、湿度は80%とそれほど寒くはないですね。
子供たちが寝た後は大人たちでお酒とおつまみをつまみながらおしゃべりタイムです。
久しぶりに会ったこともあり、話がつきませんでした。
気がついたら日が変わってましたね(笑
1日目はこんな感じで終了です。おやすみなさい♪
5.起床~撤収
2日目の朝ですが、昨日の雨に加えて風も強くなってきました。
※台風の接近をはっきり感じられる様子でした。
子供たちが朝食の準備を手伝ってくれました。
二人で協力して、コーヒー豆をミルで挽いてくれました。
ミルは以前ブログで書きましたが、娘が父の日にプレゼントしてもらったものです☆
室内ですが、気温は23.2度、湿度は71%です。
朝食は定番のホットサンドとコーヒーですが
コーヒーは前回のリベンジでパーコレーターで入れてみました。
※前回は味が薄々の茶色のお湯でしたので・・・
写真はホットサンドしか写っていませんが、
パーコレーターで入れたコーヒーはお友達には美味しいと言ってもらえました☆
ホットサンドと一緒に昨日のおでんや鶏肉の残りも一緒にいただきました☆
おでんは味がしみていて一晩寝かせてもとっても美味しかったです♪
9時半前には車への荷物の積み込みが完了しました。
雨風が強く、荷物を車に積み込むときはカッパを着て積み込みました。
初めてのコテージでしたが、本当に楽しかったです。
雨も気にせずに過ごせるのはテントと違っていいですね♪
友達ファミリーと貴重な時間を過ごすことができてとても良かったです。
(息子君が本当にかわいかった!!)
また楽しい思い出がひとつ増えました☆
それでは、また。
最後に一言・・・
しゅうとぱぱ☆の現在のステータス
・キャンパーレベル:24☆
↑
☆3つで次のレベルにあがります
・テント宿泊数:
4
コメント
初めまして!!ブログ村からお邪魔しました。
我が家も今年から本格的にキャンプを始めたということもあって
何度かしゅうとぱぱさんのブログ読ませていただいています!
雨風が強くてもコテージだと安心ですね!
それに暖かいっていうのが良いです(笑
これからの時期寒いので防寒対策は悩みどころですね(T T)
またお邪魔させてもらいます^^