焚き火台が気になりますね!!
今回の2回目のキャンプで気になったのは焚き火をしている人が多かったことです!!
もちろん、9月になり涼しくなってきたこともあると思いますが
やはり焚き火を見るとキャンプらしいなと改めて感じました。
以前、我が家のキャンプアイテムをブログで紹介しましたが
残念ながら焚き火台はありません。
○○○は、もちろんテントです!!
自分は右も左も分からず辿り着いたのは
日本オートキャンプ協会のホームページでした。
...
ですが、今回のキャンプで実際に焚き火を見てしまうとかなり気になりますね☆
我が家は、LOGOS推しですので定番ですが、
LOGOSの焚き火台といえばこれですよね。
LOGOS:焚火ピラミッドグリルEVO-L
ONE SIZE (ロゴス) LOGOS 焚火ピラミッドグリル EVO-L 81064102がスポーツ&アウトドアストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
焚き火はもちろんですが、BBQやダッチオーブン料理もできるという優れものです!!
ぜひ、我が家もこのアイテムをゲットして、焚き火デビューしたいですね♪
今日は気になるアイテムの焚き火台について書きました。
最後に一言・・・
しゅうとぱぱ☆の現在のステータス
・キャンパーレベル:16☆
↑
☆3つで次のレベルにあがります
・テント宿泊数:2
(Visited 357 times, 1 visits today)