焚き火デビュー♪
4.焚き火&夕食&就寝
おやつタイムの後はいよいよ夕食準備と焚き火を始めました☆
時刻は16時半前ですが、気温は14.7度で湿度は40%と気温は下がり
湿度は上がってきましたね。
ちなみにハンクの前にたこ焼き用のたこがありますが
たまたまで狙ったわけではありません(笑)
親子で仲良くたこ焼きのタコを切っています♪
自分で切ったタコも入れてくれましたよ!!おいしくできるかな。
さてさて焚き火のほうも準備できましたよ。
17時半前ですが、気温は14.2度で湿度は45%と先ほどから1時間経ちましたが
さらに気温は下がり湿度は上がってきましたね。
焚き火デビューでしたが、無事に火が付いて本当に安心しました♪
さて、たこ焼きですが1回目はこんな感じに焼きあがりました☆
17時40分を過ぎましたが、気温は14.2度で湿度は45%と
先ほどから0.8度上がっていますがたこ焼きの熱で上がったかもしれません(笑)
その後、突然雨が降り始め、しかもかなりの土砂降りに(泣)
ひとまずたこ焼きは中断し、キッチンも建物の軒下に避難しました。
その雨の中でも焚き火は元気に燃えてくれてます!!
雨が降りましたので建物の中でたこ焼きを食べています。
手前の黒い物体は・・・
そうです、焼き芋です(泣)
焚き火デビューで焼き芋に挑戦したのですが、結果は完敗でした(笑)
次回リベンジしたいと思います!!
焼き芋は完敗でしたが、焚き火でマシュマロやウインナーをあぶって食べました♪
とても美味しかったです☆
こちらは大成功でした♪
(って火であぶってるだけなので失敗はないか・・・笑)
時刻は20時を過ぎ、気温は10.4度で湿度は63%とだいぶ冷えこんできました。
薪もすべて使いきり、焚き火デビュー戦は無事に終了しました。
いろいろとありましたがとても楽しく過ごせました♪
大・大・大満足です☆
青川峡キャンピングパークの消灯時間は22時ですので寝る準備です。
娘は初の2段ベッドでとても嬉しそうです♪
今日はここまでにしますね。それではお休みなさい!!
続きはまた。
最後に一言・・・
しゅうとぱぱ☆の現在のステータス
・キャンパーレベル:27☆
↑
☆3つで次のレベルにあがります
・テント宿泊数:5