今日も昨日の続きです!
さて、次回に行ってみたいキャンプ場ですが、今日がラストになります。
最後の3つ目は、
青川峡キャンピングパーク:三重県いなべ市
ここはもともとテントを購入した際にLOGOS SHOPの店員さんが
よく行くキャンプ場として話をしてくれました。
我が家のキャンプアイテム
今日から数日に渡って、我が家のキャンプ道具を紹介させていただきます!!
実は先週イオンモール常...
とても設備が充実していて、家族で行くにもバッチリとのこと!!
ホームページや本で見てもとても充実した高規格のキャンプ場であることが分かります。
自宅から1時間くらいで行ける距離にあり、とても利用しやすいですね♪
このキャンプ場のオートサイトは5種類ありそのうちのライダーズサイト(ソロキャンプ用)
を除いた4つのサイトはこちら
水辺サイト
※写真はホームページからお借りしています。
サイトのすぐそばに小川が流れており、水遊びもできますね♪
プライベートサイト
※写真はホームページからお借りしています。
サイトの周りが木に囲まれており、隣の目を気にせずキャンプができますね!
オープンサイト
※写真はホームページからお借りしています。
広々としたスペースで開放感を味わいながらキャンプができそうです。
料金もシーズンにより変動はありますが、1区画3000円からと良心的です。
こちらも標高は高くないのでまだ暑いですが、秋にいけると最高かもしれませんね☆
今日は、三重県いなべ市の青川峡キャンプパークについて書きました。
最後に一言・・・
しゅうとぱぱ☆の現在のステータス
・キャンパーレベル:15
↑
☆3つで次のレベルにあがります
・テント宿泊数:1
(Visited 544 times, 1 visits today)