今年初めてのブログ投稿です♪
皆さん、明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします♪って今何月やねん!!
と突っ込まれそうですが(笑
今年もようやく長い冬眠から目覚めました♪
今年はキャンプ3年目になりますが、何回いけるかな。
1年目、2年目は2回ずつが、今年は近場でもいいので回数行きたいなあと思っています。
さて、今日はキャンプではありませんが、
奥さんのお友達がキャンプ場でマルシェのイベントに
参加しているので遊びに行ってきました☆
去年2回行ったキャンプ場と距離的には同じくらいでした。
自宅から1時間くらいでいける近場なのでぜひ次回はキャンプで行きたいです♪
早速今回のキャンプ場について、書きたいと思います!!
*******************************************
日時
・2018年3月18日
場所
・三重県菰野町 八風キャンプ場
天気
・晴れ
*******************************************
1.自宅出発~キャンプ場
出発は9時10分
自宅→国道302号→伊勢湾岸自動車道→新名神高速→東員IC→員弁バイパス(国道365号)→県道→国道306号→八風キャンプ場
イベントは10時からですので9時過ぎに出発しました。
道は途中までは去年のキャンプ場と同じなので不安はありませんでしたね。
渋滞もなく順調に(10時10分くらい)目的地の八風キャンプ場に着きました。
2.キャンプ場の様子
キャンプ場に着くと早速キャンプ場内を散策しました。
(もちろんマルシェのイベントでしたので各お店も見ながらですが)
まずはパンフレットでサイトの全体を確認しました!!
ここのキャンプ場は去年リニューアルしたようで
サイト内はとても整備されていましたね☆
テントサイトは38区画と規模は大きくないですが、
自分的にはちょうどいい広さでした♪
サイトの真ん中には川も流れていますが
きちんと整備されていて夏場は小さい子供でも安心して川遊びができそうです!!
またこの春からコテージも新しくオープンするようです。
会員制ですが、プライベートビーチならぬプライベートリバーがあるとのことでした!!
(値段表も見ましたが入会金、預託金、年会費などなどがあり・・・)
残念ながら、我が家には無理な金額でしたね。(ま、別荘のような感じですかね)
こちらはバンガローエリアです。
1棟だけ室内が見れましたが、外観同様とても綺麗でした♪
(コテージならテントも不要なので女子会でも利用できそうですね)
写真はありませんが、センターハウスも新しくなっており
風呂、シャワー、トイレもとても綺麗で女性も安心して使用できそうです☆
次はぜひキャンプで来たいと思います。
あと、最後にマルシェのお店でパン屋さんのパンとカフェ屋さんの飲み物をいただきました♪
とても美味しかったので御礼を兼ねて紹介させていただきます☆
☆パン屋:よつ葉
☆カフェ:cafe oheso
本当に美味しかったです☆ごちそうさまでした!!
最後に一言・・・
しゅうとぱぱ☆の現在のステータス
・キャンパーレベル:23☆
↑
☆3つで次のレベルにあがります
・テント宿泊数:4