我が家のキャンプアイテム
今日から数日に渡って、我が家のキャンプ道具を紹介させていただきます!!
実は先週イオンモール常滑のスポーツオーソリティで
15%オフのセールをやっていたのでこれはチャンスかと思い
気合を入れて行ってきました。
実際に買い物リストを持って、行ったのですが
店に無いものや実際に見てみるとイマイチと感じて保留にしたものもありました。
店員さんとも話し、いきなり全部揃えても使わなかったとか
使えなかったではもったいないですからね!!
と前置きはこの辺にして実際に購入したものを紹介していきます。
***********************************************************
購入日:2016年6月29日
場所:イオンモール常滑 スポーツオーソリティ と LOGOS SHOP
***********************************************************
1.テント
LOGOS:プレミアム PANELリビングプラス-AE
テントは本当に悩みに悩みましたが最終的にはLOGOSの
プレミアムシリーズにしました。
もともと奥さんとはLOGOSのneos PANELコテージL-AE
を買いに行ったのですが、
スポーツオーソリティには無かったため
LOGOS SHOPに行きました。
ずばりのテントはありませんでしたが
neos PANELスクリーンドゥーブル XL と プレミアム PANELリビングプラス-AEが
店内に張ってあり
neos PANELスクリーンドゥーブル XLを見ていると
店員のお姉さんが話しかけてくれたので
色々と説明を聞き、質問をしていると・・・
プレミアムテントとの違いに話が移り、プレミアムテントのメリットを色々聞いていると
やはり、良い物には間違いないため自分も奥さんもだんだん気持ちが傾いてきました。
またちょうどLOGOS SHOPも
2.グランドシート
LOGOS:プレミアム グランドシート・リビングプラス-AE用
3.インナーマット
LOGOS:プレミアム インナーマット・リビングプラス-AE用
の3点セットのお得価格
(店員のお姉さん曰く、プレミアムシリーズでは割引はめったにない)と
LOGOSの会員登録をするとさらに10%オフになるとお姉さんのすばらしい営業トークもあり
最終的にはこの3点セットを購入することになりました。
もちろん、値段も大事な要素ではありましたが
機能面の説明(テントの設営の難易度や耐水圧の値など)を
色々と聞いた上で、奥さんと決めました!!
我が家の初テントがプレミアムというのは
正直贅沢と自覚しておりますが
良い物を大切に長く使うというのもキャンプの醍醐味だと思いますので
せっかく今回巡りあえたのも何かの縁だと思いますので
末永く付き合っていきたいと思います。
最後に一言・・・
しゅうとぱぱ☆の現在のステータス
・キャンパーレベル:4
↑
☆3つで次のレベルにあがります
・持ち物
プレミアム PANELリビングプラス-AE
プレミアム グランドシート・リビングプラス-AE用
プレミアム インナーマット・リビングプラス-AE用の3点セット
ファミリーキャンプ場完全ガイド(先日取得済)
LOGOSとUNIFLAMEのカタログ(先日取得済)
Colemanのカタログ(先日取得済)
まぁかつさんのブログ:kutikomi(先日取得済)
キャンプ for Beginner(先日取得済)
スポーツオーソリティのアウトドアカタログ(先日取得済)