今日も一昨日の続きです。
さて、早速昨日続いて次回に行ってみたいキャンプ場ですが
2つ目は、
アウトドアベ。ース犬山スキャンプ場:愛知県犬山市
こちらはなんと私の地元です。
昔は子供会で地元のキャンプ場でキャンプをしたことはありますが
昔はこんな立派な施設ではなかったような気がします!
キャンプ場内はティピーテントエリアや農園オートサイト、フリーサイトなど
色々なエリアがあるようですね。
自分が気になったのはフリーサイトです。
区画分けはされておらず、早いもの勝ちのようです。
まだキャンプ初心者には早いかもしれませんが、これぞキャンプらしくて
ぜひ地元のキャンプ場ならチャレンジしたいなと思います!!
フリーサイトは2種類あるようです。
1.こもれびサイト
※写真はホームページからお借りしています。
区画分けはありません。周りは気が多くあり、木陰も多そうです。
近くには小川も流れており、6月~7月は蛍の鑑賞もできるようです♪
2.せせらぎサイト
※写真はホームページからお借りしています。
こちらも区画分けはありません。サイトのすぐ傍らに小川が流れています。
サイトの面積は狭いですが、こちらもキャンプらしさは十分出ていますね。
もちろん、キャンプ初心者には高規格のキャンプ場が最適であることは分かっていますが、
こういうフリーサイトで水の確保に気を使いながら
テントを張り、料理を作るのがたまらないですね。
料金も
サイト利用料(3歳以上):400円 + 入場料(大人:900円、小人:600円)
とお得ですよね♪
今日は愛知県犬山市のアウトドアベース犬山キャンプ場について書きました。
最後に一言・・・
しゅうとぱぱ☆の現在のステータス
・キャンパーレベル:15
↑
☆3つで次のレベルにあがります
・テント宿泊数:1